学費・奨学金
入学金・学費など納付金および経費
合格後入学手続き時納付金(看護学科・臨床検査学科共通)
入学後納付金(看護学科・臨床検査学科共通)※金額は1年間の学費です。
項 目 |
金 額 |
学費 |
授業料 |
1,090,000円 |
教育充実費 |
500,000円 |
合 計 |
1,590,000円 |
注 授業料・教育充実費は前期・後期の分納をすることができます。
入学後、必要経費 ※在学中に必要な金額の概算額です。
項 目 |
看護学科 |
臨床検査学科 |
教科書など |
約100,000円 |
約100,000円 |
ノートパソコンなど |
約140,000円 |
約140,000円 |
白衣・シューズ代など |
約40,000円 |
約30,000円 |
合 計 |
約280,000円 |
約270,000円 |
その他(看護学科・臨床検査学科共通)
入学前に感染症の抗体検査、予防接種、学生用傷害保険料などの費用が必要になります。
奨学金制度
公益財団法人天理よろづ相談所の奨学金制度
天理医療大学では、経済的な理由により修学困難な学生が安心して学業に専念できるよう、母体である公益財団法人天理よろづ相談所の奨学金制度に応募することができます。日本学生支援機構奨学金との併用も可能です。
公益財団法人天理よろづ相談所奨学金には、入学予定者を対象に「奨学金」と「貸費制度」の二種類の奨学金があります。
ただし、この「奨学金」と「貸費制度」の併用はできません。
詳細は、下記にお問い合わせください。
- 天理医療大学事務局 電話:0743-63-7811
日本学生支援機構奨学金
国の育英事業である日本学生支援機構奨学金は第1種(無利息)と第2種(利息付)があります。採用されると卒業まで奨学金が支給され、卒業後、返還することになります。
第2種は貸与月額が選択制です。
※詳しくは日本学生支援機構のホームページ等でご確認ください。