テーマ⑦「みんなで防ごうウイルス感染~手洗いで出来る感染予防策~!」
始めに正しい手洗いの方法について説明し、実践の前に練習をしました。
参加者の手に専用のクリームを手全体にぬり、練習の通り手洗いをしました。その後、看護演習の授業で使用している「手洗いチェッカー」を使い、ライトをあてると洗い残しが光って見えます。子どもたちから驚きの声が多く聞こえました。
今、手洗いは感染予防のために習慣化しています。ただ“手を洗う”ではなく、洗い残しが多い部分を知ることや、手を洗うタイミングを知ること等、手洗いの大切さについて学ぶことで必要性を理解してもらい、正しい手技で学校や家庭で実践してほしいと思っています。
REPORTはまだまだ続きます・・・

