2022.09.12研究室紹介№16「東研究室」

👧看護学科 准教授 東真理(アズマ マリ)

みなさま こんにちは。

私は成人看護学領域で、主に急性期を担当しています。

臨床では、脳神経をわずらい、意識障害と廃用症候群で苦しむ患者さんとたくさん出会いました。そのような患者さんは、食べること、話すことなどの生活の基盤となる行動が長期にわたりできなくなります。そして一度起こると、回復に時間を要します。しかし、そのような状態でも、回復する方もおられます。それは奇跡ではなく看護の力で回復されるのだろうな。と、なんとなく実感していました。そのような経験から、感覚的な変化を可視化するために、負担の少ないセンサーを使って体の変化に関する研究をしています。

他には、新人看護師さんがバーンアウトしないような研修プログラムに関する研究もしています。またVR(Virtual Reality)教材づくりをして看護学生が仮想現実下で体験的に学べるかどうかという研究も進めています。

https://researchmap.jp/saman

東写真2